イーグルスリフレクソロジー
  • Home
  • About
    • About me
    • eagle's therapy
    • Desmond Sim
  • COURSE
  • Blog
    • News
    • アメブロ
    • Reflexology Q & A
  • Contact
  • Link

効くマッサージのコツ

1/12/2017

0 コメント

 

アーカイブ

12 月 2017
11 月 2017
9 月 2017
7 月 2017
6 月 2017
5 月 2017
2 月 2017

カテゴリ

すべて
マッサージ
Book
生活お役立ち情報
生活お役立ち情報
食養

お客様をマッサージしながら考えたこと。

「効くマッサージのコツはななんだろう??」

お客様の反応を見ていて、いつも実感すること。
また、自分もマッサージを人から受けてわかること。
それは・・・

強さ    と    持続圧の時間  ‼︎
そして、愛。笑。

が、重要な要素となってきます。

強さ。これによって、お客様のリラックス度が決まるので、非常に重要なファクターです。
痛すぎるマッサージは、仮に実際にきいているとしても、お客様が全然リラックス出来ないので、脳内からリラックス物質セロトニンが分泌されず、結果的に体も心も緊張状態なり、マッサージによる効果と満足度は今ひとつ。
その方に合った強さでのマッサージが大事です。

持続圧の時間。
これは、やりはじめてわかったことですが、持続圧の時間が短いと、筋肉が虚血状態になりにくいので、私の経験では、凝っているところは最低でも10秒くらいは圧をかけたほうが、早く筋肉がゆるむような気がします。
以前にも触れましたが、マッサージは、筋肉がゆるむこと。
そして、筋肉をゆるめるためには、いったん筋肉を虚血状態にし(=押すことで圧迫)、それを一気に解放してやることで(=押していた部分を離す)、滞っていた血液が勢いよく流れだし、老廃物も取り除かれてほぐされる(=筋肉がゆるむ)ということになるのです。
凝っているところに長めに圧をかけると、硬かった筋肉がゆるむ速度が早くなります。
筋肉の状態を見ながら、圧の持続時間、気にして下さいね。

そして、最後に、愛!

実はこれが、もっとも不思議なんですが、最も不可欠で、最も重要な事だと思います。
マッサージを受けに来ているお客様の普段の様子や、痛いところ、ほぐして欲しいところ、ここに忙しい時間を割いて来てくれたんだろうなー、など、お客様の状況と気持ちを考えながらマッサージするのと、教えられたことを機械的にこなすマッサージでは、なぜか、そう、何故か。
お客様のリラックス度、ほぐれ度が全く違う気がするのです。

これはもう、愛と呼べますね。いや愛でしょう。

口には出さなくても、気持ちって伝わるんだなぁと、いつも思います。

施術者の方でなくても、自宅で家族に、またはお友達にマッサージしてあげる方は、その人に対して、
「いつもおつかれさま。そしていつもありがとう。大好きだよ。」

という気持ちで、

また、施術者の方は、そんないつも頑張っているお客様の体を応援するような気持ちでマッサージしてあげると、自分も、相手も満足出来るマッサージが出来ますよ♪












0 コメント



メッセージを残してください。

    画像
    みなさんこんにちは。Michiです。

    シンガポール在住。
    リフレクソロジーをやボディケアを教えています。


    私はシンガポールでリフレクソロジーに出会い、自然療法であるリフレクソロジーの素晴らしさと感動をお伝えしたくて、講座を開講しています。

    私が教えているのは、こちらで学んだシンガポール式リフレクソロジーです。日本でも、シンガポールでも日本語でこの効果的なリフレクソロジーを学べるのはイーグルスリフレクソロジーのみです。

    イタ気持ちいい圧で体の不調を改善出来、即効性と効果があるリフレクソロジーはあなたの一生の財産となります。

    ぜひ一緒に学んでいきましょう。

    アーカイブ

    8 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    12 月 2018
    10 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    9 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    2 月 2017

    カテゴリ

    すべて
    #SINGAPORE #REFLEXOLOGY#LESSON#CLASS#DONATION#ONLINE#ZOOM
    Book
    Kizroo & Mamaroo
    アロマ
    オンラインレッスン
    マッサージ
    リフレクソロジー
    学校
    食養
    生活お役立ち情報

    RSS フィード

coURSE

COURSE

(1DAY)
・セルフケアリフレ・入門
・元気キッズのためのリフレ講座
・足裏診断
・ハンドケアリフレ

(セルフケア)
・オンライン時代のセルフケアリフレ
・セルフケアリフレ・本科

(対面)
・ベーシック
・アドバンス
・ボディマッサージ

​

Company

About
About me
eagle's therapy
Desmond Sim
Blog
News

Support

Contact
Reflexology Q & A
Link
© COPYRIGHT 2015. ALL RIGHTS RESERVED.
  • Home
  • About
    • About me
    • eagle's therapy
    • Desmond Sim
  • COURSE
  • Blog
    • News
    • アメブロ
    • Reflexology Q & A
  • Contact
  • Link